ピレリのドラゴンスポーツは国産タイヤや海外製のスポーツ向けのタイヤと比較すると価格が安いので評価が悪いのではないかと思ってしまいますが果たしてどうなのでしょうか。
また、一部のSNSでドラゴンスポーツはうるさいと言われていますが本当なのでしょうか。
目次
ピレリドラゴンスポーツの評価
ピレリドラゴンスポーツはコストパフォーマンスの高さからスポーツカーに乗っているユーザーからの評価が高いです。
インターネット通販サイトのタイヤフッドのTIREHOOD AWARD 2020 TIRE OF THE YEARのスポーツ部門でGOLDの評価を得ています。(タイヤサイズは215/45R17での受賞)
このタイヤサイズから推測できる通りトヨタ86などのユーザーに特に人気のあるタイヤです。
因みにSILVERとBRONZEにはミシュランのPILOT SPORT4が受賞していることから分かる通り、その評価の高さが伺いしれます。
ユーザーの評価
RX-8編 その4
ピレリ ドラゴンスポーツ 225/45R18
購入時は出たばかりの未知のタイヤ。先のDZ101よりかはグリップも静粛性も良い。1本1万でコスパも良し。あと、ライフが異常に長い。2万km走った後、売却先で3万km程シバかれても溝がある(笑)スポーツと名乗ってはいるけどエコタイヤだったのでは…— うしゆか⊿ (@Sagaris_7) May 7, 2020
オレもピレリ(ドラゴンスポーツ)だけど、真夏に高速道路を200㎞近くぶっ続けで走っても全然大丈夫だったから、へーきへーき。
というか、溝減らなさすぎて違う意味で若干不安なくらいだ。
— 山のパプシ (@TheDietPepsi) August 2, 2020
ドラゴンスポーツはグリップも高いし静粛性も高いにも拘らず寿命が長いと評価が高いです。中には国産のスポーツタイヤと比較しても性能が高いという評価も有りましました。
ピレリドラゴンスポーツはうるさいというのは本当か
ドラゴンスポーツ うるさい
ドラゴンスポーツ ノイズとか出てきたけどこのタイヤうっせーのか?
— タイ (@kttai_result) March 28, 2020
ドラゴンスポーツはうるさいのではないかと噂されていますが、果たして本当なのでしょうか。
純正より大きくて軽いホイールで2サイズ太くて肉薄の状態でこれだから意外とドラゴンスポーツって静かな方かもしれない
— daiii (@daiiii_g) August 23, 2020
実際にドラゴンスポーツを装着しているユーザーの評価としては価格は安いのにうるさいということはなく静かだという評価がありました。
また、タイヤフッドでの静粛性のユーザー評価は5点満点中4.00でした。グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02の静粛性のユーザー評価は4.06なのであまり変わらないといえます。
ピレリでの静粛性の位置づけ
ピレリでのドラゴンスポーツのパフォーマンス評価のコンフォートは10点満点中7点です。これはP ZEROと同じ点数なので同社の他のスポーツタイヤと比較してもうるさいということはないです。
以上のことより、スポーツタイヤとしてうるさいと言うことは無いようです。価格が高くても構わないから静粛性が高いスポーツタイヤを購入したい方にはミシュランPILOT SPORT4をオススメします。
ピレリドラゴンスポーツと他のタイヤとの比較
タイヤサイズ:215/45R17(トヨタ86 GTなど)
評価と価格は調査時のタイヤフッドでのもの
メーカー | タイヤ名 | 価格(1本あたり) | 評価(5点満点中) | |
PIRELLI | DRAGON SPORTS | 9,900円 | 4.13 | |
GOODYEAR | EAGLE REVSPEC RS-02 | 12,947円 | 4.17 | |
MICHELIN | PILOT PILOT SPORT 4 | 18,337円 | 4.46 | |
DUNLOP | DIREZZA DZ102 | 17,303円 | 4.24 | |
TOYOTIRE | PROXES Sport | 14,190円 | 4.05 | |
KUMHO | ECSTA PS71 | 9,009円 | 4.26 |
ピレリドラゴンスポーツはベストセラーになっているので他のタイヤと比較してもユーザーからの評価も多く安心出来ます。
また、価格が安いので非常にコスパが高いと言えます。
この中で注目したいのはKUMHOのECSTA PS71です。評価件数や人気はピレリのDRAGON SPORTSより低いですが、価格が安く評価が高いのでコスパ重視の方にはオススメです。
クムホのタイヤの性能や評価は以下のページで解説しています。
ピレリのドラゴンスポーツが購入できるオススメの通販サイト
ピレリドラゴンスポーツが購入できるオススメのインターネット通販サイトはTIREHOOD
です。
タイヤフッドではドラゴンスポーツ以外にもミシュランやコンチネンタルといった評価の高い海外製タイヤも購入することが出来ます。
また、タイヤフッドでは無料のパンク修理保証やタイヤ取付店への予約と直送が可能なので非常に便利です。
さらに安いスポーツタイヤを購入したいのならばアジアンタイヤがオススメ
ドラゴンスポーツは海外製のスポーツタイヤとして非常に人気があり評価が高いです。
しかし、ドラゴンスポーツよりさらに安いスポーツタイヤを購入したいと言う方にはアジアンタイヤがオススメです。
アジアンタイヤが購入できるオススメのインターネット通販サイトはオートウェイです。オートウェイではナンカンやATRなど価格が安くてかつ評価の高いタイヤを購入することが可能です。
さらにオートウェイのタイヤピット加盟店に予約してタイヤを直送すれば送料も無料なので非常にお得です。
ピレリDRAGON SPORTSと他アジアンタイヤとの価格と評価の比較
タイヤサイズ:215/45R17で比較
価格と評価は調査時のオートウェイでのもの
メーカー | タイヤ名 | 価格(1本あたり) | 評価(5点満点中) |
ATR RADIAL | ATR SPORT | 5,260円 | 4.15点 |
↑ | ATR SPORT2 | 6,810円 | 4.00点 |
NANKANG | NS-2 | 5,790円 | 4.10点 |
MINERVA | F205 | 4,530円 | 4.41点 |
DAVANTI | DX640 | 5,730円 | 4.48点 |
Pinso Tyres | PINSO PS-91 | 5,920円 | 4.01点 |
上記のアジアンスポーツタイヤは評価も悪くなく、同サイズのDRAGON SPORTSのタイヤフッドでの価格(9,900円)よりも安いので検討する価値はあります。
MINERVAやDAVANTIといったタイヤメーカーを聞いたことがないという方は販売本数が多いNANKANG NS-2をオススメします。