イエローハットで販売しているエンジンオイルの品質は悪くない?
イエローハットではモービルやカストリールといった大手メーカーの他に、MAGMAX(マグマックス) というオリジナルブランドのエンジンオイルを販売しています。
MAGMAXエンジンオイルの品質は最新のオイル規格(API)の「SN」に合格した製品ですので、安心して使用することが出来ます(ガソリンエンジン用)
ディーゼルエンジン用のオイルはJASOI規格の「DH2」およびJASOの「DL-1」を取得しています。
MAGMAXの製造元は?
MAGMAXの製造元は公開されていませんが、BPが製造しているという噂です。因みに、日本で売られているカストロールのエンジンオイルは日本の会社がBPのライセンス生産をしているものが殆どです。
オイルフィルターも販売している
MAGMAXブランドで安くエンジンオイルフィルターを販売しています。製造はライトやワイパーの製造で有名なPIAAが製造しているので品質、信頼性については安心できます。
PIAAの製品と比較しての違いは、PIAAで販売しているものは2層式に対して、MAGMAXのエンジンオイルフィルターは1層式にすることによって安価に販売されています。
ギアオイルも販売している
イエローハットではMAGMAXブランドでエンジンオイルの他にギアオイルも販売しています。
エンジンオイルは安い?
MAGMAXのエンジンオイルおよびフィルターは、イエローハットで販売されている他のブランドのエンジンオイルと比較して一番安く販売されている場合が多いです。(同じ粘度と等級と比較して)
安い商品だと1L税込みで\1,080から購入することが出来ます。
種類も豊富
MAGMAXはハイブリット車向けおよび、エコカー用、軽自動車用、大排気量車用、ディーゼル車用と幅広い種類を販売しています。
ハイブリッド・アイドリングストップ車にお勧めプレミアムHV
MAGMAXプレミアムHV SN 0W20はプリウスやアクア等のハイブリットカーやアイドリングストップ車にお勧めのエンジンオイルです。エンジンストップ、始動を繰り返すHV車およびIS車にも対応したエンジンオイルです。オイルは全合成油にポリアルファオレフィンとエステルを加えることによって非常に高性能になっています。
省燃費エンジンオイル
エンジンの始動性能と低粘度化を実現したエンジンオイルです。エンジンへの抵抗を極力減らすことによって燃費の向上を図っています。
商品名 | 粘度 | 価格(4L) | |
MAGMAX プレミアムS | 0W20 | ¥6,242 | 全合成油 |
MAGMAX エクセレントS ZERO | 0W20 | \4,514 | 部分合成油 |
MAGMAX エクセレントS | 5W20 | ↑ | ↑ |
MAGMAX スペシャルS | ↑ | ¥3,758 | 鉱物油 |
MAGMAX スペシャルS ZERO | 0W20 | ¥3,758 | ↑ |
軽自動車用にMAGMAXは3L用の缶も販売している
軽自動車やコンパクトカーはエンジンオイルを4用にも3Lサイズのエンジンオイルも販売されているのでオイルを無駄にすることが無いのでお得です。
商品名 | 粘度 | 価格(3L) | |
MAGMAX プレミアムSK | 0W20 | \3,758 | 全合成油 |
MAGMAX プレミアムXK | 5W30 | \3,650 | ↑ |
MAGMAX エクセレントS ZERO | 0W20 | \3,326 | 部分合成油 |
MAGMAX エクセレントX | 5W30 | ¥3,218 | ↑ |
MAGMAX スペシャルS ZERO | 0W20 | \2,786 | 鉱物油 |
MAGMAX スペシャルX | 5W30 | \2,678 | ↑ |
MAGMAX スペシャルW | 10W30 | \2,462 | ↑ |
街乗りにお勧めのエンジンオイル
街乗りが中心で長距離や高速道路を走ることが少ない方でノンターボ車や中型サイズの車に最適なエンジンオイルです。
商品名 | 粘度 | 価格(4L) | |
MAGMAX プレミアムX | 5W30 | \5,378 | 全合成油 |
MAGMAX エクセレントX | 5W30 | \4,298 | 部分合成油 |
MAGMAX スペシャルX | 5W30 | \3,542 | 鉱物油 |
MAGMAX スペシャルW | 10W30 | \3,326 | 鉱物油 |
輸入車(外車)・大排気量車にお勧めのエンジンオイル
輸入車や国産の大型セダン・SUV、ターボ車等、高性能車にお勧めのエンジンオイルです。また、長距離のドライブが多い方や、高速道路を走る方にもお勧めです。
商品名 | 粘度 | 価格(4L) | |
MAGMAX プレミアムV | 5W40 | \6,350 | 全合成油 |
ディーゼル車にお勧めのエンジンオイル
MAGMAXはガソリンエンジン用以外にもディーゼル車用のエンジンオイルを発売しています。
商品名 | 粘度 | 価格(4L) | 規格 | |
MAGMAX ディーゼルエコ | 10W30 | \3,758 | DH2 | HVI基油 |
MAGMAX ディーゼルライト | 5W30 | \4,082 | DL1 | ↑ |
量り売りでオイルが無駄にならない
MAGMAXは持ち帰らずにお店で交換する場合には量り売りがお得です。お店によっては0.1L単位から購入することが出来るのでエンジンオイルを無駄にすることがありませんので、経済的でオイルも残すことがなく非常にエコといえます。
イエローハットのカードがあれば工賃無料
イエローハットのクレジットカード&ポイントカードかオイル&ポイントカードがあればエンジンオイル、オイルフィルター、エアフィルターの交換費用が無料です。
クレジットカードの方は入会金が無料で、交換費用は永年無料です。オイル&ポイントカードは入会金が\1,080かかってしまいますが、会員ではない方や普通のポイントカードを持っている方は、オイル交換の工賃が\500~、オイルフィルターの交換が\700~かかってしまうので、オイルとオイルフィルターを1回交換すると元がとれる計算になります。もちろん1年間に何回交換しても無料です。
さらにオイル&ポイントカードの交換工賃特典の更新費用は\540なので次回の更新からはさらにお得にエンジンオイルを交換できることになります。
さらにポイントがたまる
イエローハットでは商品を購入することによってポイントがたまるのでさらにお得です。
クレジット&ポイントカード | オイル&ポイントカード | ポイントカード | |
入会金 | 無料 | \1,080 | 無料 |
ポイント | \100で2ポイント | ← | \100で1ポイント |
交換工賃特典 | 工賃無料 | ← | 有料 |
工賃特典有効期限 | 永年 | 入会・更新月より1年後の月末 | |
工賃特典更新費用 | 無料 | 1台につき\540 |
※交換工賃特典はエンジンオイル、オイルフィルター、エアフィルターが対象
インターネット予約で待ち時間も削減
繁忙期ではエンジンオイル交換に1時間以上も待たされてしまうということが有りますが、事前にインターネット予約をしておくことで、待ち時間が殆ど無い状態で作業をしてもらえるので、時間が無駄になりません。
インターネット予約が出来ない、したくないという方にも電話の予約にも対応しています。
イエローハットにはエンジンオイル以外にもオリジナルブランドの商品を販売している
イエローハットではPRACTIVAやECOFINEというオリジナルブランドのタイヤを販売しています。タイヤの価格や評判・評価については以下の記事に記載されています。
イエローハットで販売している激安タイヤの品質と評判は悪くない?
まとめ
イエローハットで販売されているオリジナルブランドのエンジンオイルは価格も安く、幅広いラインナップをそろえているので、車の使用用途にあったオイルが見つかるはずです。
絶対的な価格はインターネット通販で購入したものにはかなわないかも知れませんが、オイル交換の手間、廃油のわずらわしさを考えれば非常にコスパが高いといえます。