タイヤマニアが徹底比較

国産タイヤ・アジアンタイヤの性能の違いはあるのか

フォローする

タイヤの保管方法によってタイヤの持ちが違う!長持ちさせる保管方法

2018/1/8 タイヤ

雪国に住んでいる方は、冬にスタッドレスタイヤに交換して、夏用のタイヤとホイールのセットは何の疑問もなく物置等に保管されている方が多い...

記事を読む

北海道で持ち込み可能なタイヤ交換費用が安い店

2018/1/1 タイヤ

北海道や東北などの降雪地帯は、1年に2回必ず、春に夏タイヤ、冬にスタッドレスタイヤに交換しなければならない都合上、タイヤ交換にかかる...

記事を読む

タイヤの寿命年数は?劣化、摩耗したタイヤは危険なので速やかに交換を!

2017/12/25 タイヤ

古いタイヤがダメだとか、減ったら交換すれば良いというのはなんとなくわかるけれど、ディーラーでの整備や車検の時に指摘されて交換する人は...

記事を読む

オートウェイのアルミホイールの性能は悪い?安心でおすすめ3ブランド

2017/12/17 アルミホイール

最近では、博多華丸大吉さんのCMでメジャーになってきたオートウェイですが、タイヤもアルミホイールも量販店に比べて結構安いです。しかし、これだ...

記事を読む

寒がり、冷え症の方におすすめしたい後付け車用シートヒーター

2017/12/10 パーツ、小物

一昔前は外車の高級車やオープンスポーツカー等にしか装備されていなかったヒートシーターですが、近年では多くの車に純正、若しくはオプショ...

記事を読む

月一の雪道ならチェーンで十分?タイヤチェーンの種類とメリットデメリット

2017/12/3 未分類

スタッドレスタイヤや、オールシーズンタイヤが欲しいけど、普段は夏用タイヤで十分だし、スキーやスノーボードに行くときだけしか圧雪、アイ...

記事を読む

タイヤ交換の面倒が少ないなどメリットが沢山!オールシーズンタイヤの勧め

2017/11/19 オールシーズンタイヤ

11月を過ぎると雪が降って中には積もって、路面も凍ってくる地域も出てきていると思います。この忙しい季節の変わり目にスタッドレスタイヤ...

記事を読む

オートウェイは安くて安心!オートウェイでタイヤを購入すべき理由

2017/11/13 タイヤ

タイヤは代表的な消耗品の一つですが、購入には結構な出費になりますよね。しかし、買わないわけにはいかない。また、安いけどネット通販でタ...

記事を読む

2017-2018年 軽自動車、普通車にお勧めのスタッドレスタイヤ

2017/11/8 スタッドレスタイヤ

北海道や山など、もう雪も降り始めている地方も出てきてると思います。 そこでおすすめのスタッドレスタイヤを紹介します。 お勧め...

記事を読む

アジアンタイヤの利点と欠点とお勧めできる理由

2017/11/7 アジアンタイヤ

アジアンタイヤは安くて品質も上がってきている 劣化、摩耗したタイヤを使用することは非常に危険だけどタイヤは高いので購入を躊...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ダンロップのエコタイヤ LE MANS Vの評価は悪くない?軽自動車にも
  • ピレリCINTURATO P6の評判は悪くない?他のタイヤと比較しての評価は
  • ケンダのスタッドレスタイヤの評価は悪くない?滑るというのは本当か
  • ハンコック ベンタスV12 evo2(K120)評価は悪くないのか
  • ダンロップのオールシーズンタイヤの寿命や評価は悪くない?

人気記事

  • ハンコックの評判は?国産タイヤより性能は悪いのか?
  • ウィンターマックス02の評判は01と比較して高い?【滑る?】
  • ブリヂストンセイバーリングはどこの国のタイヤ?性能と評価は高いのか
  • 2017-2018年 軽自動車、普通車にお勧めのスタッドレスタイヤ
  • ダンロップのエコタイヤ LE MANS Vの評価は悪くない?軽自動車にも

カテゴリー

  • アジアンタイヤ
  • アルミホイール
  • オールシーズンタイヤ
  • スタッドレスタイヤ
  • タイヤ
  • パーツ、小物
  • レンタカー
  • 未分類
  • 買取
  • 車の知識・情報
  • 車検
© 2017 タイヤマニアが徹底比較.