トーヨーのガリットG5が滑るという評価は本当?
トーヨーのスタッドレスタイヤであるガリットG5ですが、滑るだとか冬道では効かないなどという噂が聞かれますが、実際にどうなのでしょうか。
ガリットG5は国産のスタッドレスタイヤとして価格が安い為、特に購入を検討している方には非常に気になるところだと思います。
ガリットG5の評価
ガリットG5が滑るという評価
エリシオンのガリットG5も360°滑るクソタイヤだったわ
— たろう@故障用アカウント (@talo_PGT106) November 3, 2016
ポツンと一軒家の雪の斜面で斜めになったレンタカーのタイヤがガリットG5…うん…滑るよね…。
— のりたま (@noritama_z) April 7, 2019
ガリットG5は意外と良く滑らないという評価
トーヨーガリット意外といいぞー
— さすらい太郎@Gifu-Yamagata (@sasurai_taro_) November 13, 2019
しかし、ブリザックが一番滑らないのかというと、どうもそうとも言い切れなくてな。トーホグと北海道で装着率ナンバーワンなのは信仰というか田舎特有の無言の圧力というか。代車のガリットとかアイスガードとかも滑らなかったし。滑り出しがわかりやすいかは別だけど。
— Nobuyoshi Sato (リサイクル中,3回目) (@7n2jju) May 13, 2016
実際にガリットG5を使用しているユーザーの方は滑るという評価も有りましたが、中には北海道で使用しても意外と悪くないという評価も有りました。
ガリットG5の性能と特徴
ガリットG5は滑るという評価が有りましたが、本当に効かないのでしょうか。また、どのような特徴があるのでしょうか。
氷上制動性能
氷上制動性能は40km/hからのフルブレーキングでガリットG4と比較して6%短縮されています。
氷上コーナーリング性能
氷上コーナーリング性能は20km/hからの進入でフルロックまでハンドルを切った場合、ガリットG4と比較して11%向上しています。
以上のように過去にトーヨータイヤから販売されてていたガリットG4より、性能は確実に向上しています。
古く劣化および摩耗したスタッドレスタイヤを履きつづけるよりは高い性能を持っているのは間違い有りません。
トーヨーガリットG5と他のスタッドレスタイヤとの価格と評価の比較
価格と評価は調査時のタイヤフッドでのもの
タイヤサイズ:175/65R15で比較
メーカー | タイヤ名 | 価格(1本) | 評価(5点満点中) | 備考 |
トーヨタイヤ | GARIT G5 | 6,342円 | 4.01 | |
↑ | OBSERVE GARIT GIZ | 6,930円 | 3.67 | |
PIRELLI | ICE ASIMMETRICO PLUS | 6,050円 | 4.06 | |
BRIDGESTONE | BLIZZAK VRX | 11,243円 | 4.37 | |
YOKOHAMA | iceGUARD 5PLUS (IG50) | 9,240円 | 4.22 | |
DUNLOP | WINTER MAXX 02(WM02) | 9,350円 | 3.98 |
意外にもGARIT G5はより新しいモデルのOBSERVE GARIT GIZより評価が高いです。
やはり北海道売上ナンバーワンを謳うだけあって、BLIZZAK VRXは非常に高い評価です。しかし、GARIT G5と比較してしまうと価格が1本あたり5千円近くも違います。4本1台分だと2万円近い価格差になってしまいます。
これだけ価格差が有る為、あまり雪が降らなくてアイスバーンにもならない地域に住んでいる方にはGARIT G5の購入を検討してもいいと思います。その際はピレリのICE ASIMMETRICO PLUSと比較することをオススメします。
ガリットG5が滑って効かないと言われる理由
他の国産タイヤと比較して価格が安い
上記の表よりガリットG5は他の国産のスタッドレスタイヤと比較すると非常に価格が安いことがわかります。
その為、滑って効かないのではないかという噂があるのも納得できます。
モデルが古い
ガリットG5はまだ、販売は継続されていますが、トーヨータイヤにはより後に販売されたOBSERVE GARIT GIZおよびGIZ2があります。
この2つのタイヤはガリットG5より性能が向上しているので滑って効かないという評価があるのも間違いではありません。
トーヨーガリットG5が購入できるオススメ通販サイト
トーヨーのガリットG5が購入できるオススメのインターネット通販サイトはタイヤフッド
です。
タイヤフッドではガリットG5以外にも様々なスタッドレスタイヤを販売しています。また、タイヤフッドはユーザーの評価を確認できたり、パンクの無料保証が有るなどのメリットがあります。
価格が安いスタッドレスタイヤを購入したい方は海外タイヤもオススメ
トーヨーのガリットG5は価格が安いので魅力的ですが、評価が悪いのが気になる方には海外タイヤもオススメです。
海外のスタッドレスタイヤは評価が悪いのではないかと心配になってしまいますが、最近の海外のタイヤはガリットG5をはじめ、国産のスタッドレスタイヤと変わらない評価ばかりか、商品によっては国産より評価の高いものも有ります。
海外のスタッドレスタイヤが購入できるオススメのインターネット通販サイトはオートおウェイです。オートウェイでは様々なメーカーの海外タイヤが安く購入できるのでオススメです。
また、ユーザーの評価も確認できるので安心して購入することが可能です。オートウェイではそれ以外にも送料無料や取付店への直送などのサービスがあります。
ミニバンにはガリットG5よりWinter TRANPATH TXがオススメ
トーヨータイヤではガリットG5以外にも様々なスタッドレスタイヤを販売しています。ミニバンやSUVに乗っている方にはハイト系専用スタッドレスタイヤであるWinter TRANPATH TXをオススメします。
Winter TRANPATH TXの評判や評価については以下のページで解説しています。