トーヨータイヤではオブザーブ・ギズツーやオブザーブ・ガリットキズなど様々なスタッドレスタイヤが販売されていますが、ウィンタートランパスTXの評判は高いのでしょうか。
また、以前発売されていたmk4αと比較すると性能や評価はどれくらい上がっているか、ブリヂストンなどの他のメーカーのタイヤと比較して価格や評価はどれくらい違うのかを解説と検証をしていきます。
ウィンタートランパスTXってどんなタイヤ
ウィンタートランパスTXは車高の高いミニバンなどに向けたスタッドレスタイヤです。
トリプルトレッド構造
タイヤの場所によって3種類のコンパウンドを使い分けることによって高い氷上性能とミニバンなどの高い車高の車に求められる操縦安定性を両立しています。
スーパーハイターンアップ構造
スーパーハイターンアップ構造を採用することによって横方向のタイヤ剛性を向上させることによって車のふらつきを抑え、安定性を高めています。
ウィンタートランパスTXとmk4αの性能の比較
ウィンタートランパスMK4αもミニバン専用スタッドレスタイヤとして非対称パターンの採用やクルミの含有量を増やすなど性能を向上させていましたが、ウィンタートランパスTXはさらに性能を向上させています。
氷上制動性能の向上
ウィンタートランパスTXはmk4αと比較して、40km/hのフルブレーキング時の制動距離が12%短縮しています。
コーナーリング性能の向上
16km/hのコーナーリング性能がmk4αと比較して8%向上しています。
販売店の評価
ウィンタートランパスTXはTIREHOOD AWARD 2019 TIRE OF THE YEAR(スタッドレスタイヤ) ミニバン部門でBRONZEを受賞しています。
ちなみにミニバン部門賞のGOLDはピレリのICE ASIMMETRICO PLUSでSILVERはiceGUARD 6(IG60)が受賞しています。
評判は?PIRELLIのICE ASIMMETRICO PLUSがお勧めできる理由
ウィンタートランパスTXと他のスタッドレスタイヤの比較
タイヤサイズ:195/65R15で比較。価格は調査時のタイヤフッドのもの
トーヨー同メーカーでの比較
タイヤ名 | 価格(1本) | 評価 | 備考 |
GARIT G5 | 7,894円 | 4.01 | |
OBSERVE GARIT GIZ | 8,800円 | 3.60 | |
ウィンタートランパス TX | 10,560円 | 4.19 | ミニバン専用 |
トーヨー同士のスタッドレスタイヤで比較すると、一番価格が安いのがGARIT G5です。ウィンタートランパス TXは総合評価は高いですが、GARIT G5と比較すると価格が1本約2,600円高いです。
しかし、G5はミニバン専用タイヤではありません。
ウィンタートランパス TXと他メーカースタッドレスタイヤの比較
メーカー | タイヤ名 | 価格(1本) | 評価 | 備考 |
ピレリ | ICE ASIMMETRICO PLUS | 8,580円 | 4.05 | |
コンチネンタル | NorthContact NC6 | 9,460円 | 4.08 | |
ミシュラン | X-ICE 3+ | 11,000円 | 4.40 | |
ヨコハマ | iceGUARD 5PLUS(IG50) | 11,550円 | 4.17 | |
↑ | iceGUARD IG60 | 16,170円 | 4.43 | |
ブリヂストン | BLIZZAK VRX2 | 15,829円 | 4.40 |
ミニバン部門賞のGOLDを取得しているICE ASIMMETRICO PLUSの価格はウィンタートランパス TXと比較すると1本あたり約2,000円安いです。
ミニバン専用タイヤではありませんが、X-ICE 3+も価格が安いにも拘らず、ユーザーの評価が高いので要注目です。
iceGUARD IG60やBLIZZAK VRX2もユーザーの評価は非常に高いですが、ウィンタートランパス TXと比較すると1本約5,000円の価格差なので4本で約2万円の差になってしまいます。
ウィンタートランパスTXをお勧めするユーザー
ウィンタートランパスTXをお勧めしたいユーザーは、ミニバンや車高の高い車種に乗っている方でコストパフォーマンスが高いスタッドレスタイヤを購入したい方。
価格は安くてもユーザーの評価が高く安心したい方でミニバン専用タイヤを購入したい方。
ウィンタートランパスTXを購入できるお勧めのサイト
ウィンタートランパスTXが購入できるお勧めのインターネット通販サイトは【TIREHOOD】です。
タイヤフッドではウィンタートランパスTX以外にも国産のスタッドレスタイヤや、海外のタイヤの価格や評価を比較して購入することが可能です。
また、他にもタイヤフッドで購入すると様々なメリットがあります。
タイヤフッドの評判が高い理由。価格の安さ以外にも無料のサービスがあった。
国産タイヤやミニバン専用タイヤにこだわらない方はアジアンタイヤがお勧め
ウィンタートランパスTXは国産のスタッドレスタイヤとして評価と評判が高いことはわかりましたが、さらにコストが安いタイヤを購入したいのであればアジアンタイヤがお勧めです。
アジアンタイヤの性能は国産タイヤと比較しても評価が高い商品も増えてきています。
アジアンタイヤが購入できるお勧めの通販サイトはオートウェイです。
オートウェイではコストパフォーマンスの高いナンカンやATRラジアル等のタイヤの他に、様々な海外タイヤを取り扱っています。
例えば195/65R15サイズで2019年製のNANKANG ESSN-1が5,990円で購入することができるので、ICE ASIMMETRICO PLUSと比較しても1本あたり約2,500円安く購入することができます。
また、オートウェイではタイヤやホイールの送料が無料なので、タイヤを4本購入するとなると15,000円近く安く購入できることになります。
人気記事:評判は?アジアンタイヤのナンカンESSN-1がお勧めできる理由
人気記事:アジアンタイヤの事故のリスクは国産タイヤより高いのか