最近ではCMなどで見かけることが多くなったオートウェイですが、オートウェイで販売しているスタッドレスタイヤは価格が安く、不安に感じている方も多いと思います。
そこでここではオートウェイで購入できる評判の高いスタッドレスタイヤを紹介します。
オートウェイでスタッドレスタイヤを買うのは怖い?
オートウェイのCMは見たことがあるとあるけれども、近くに店舗もないという方も多いと思います。
オートウェイはグーネットなどを運営するプロトコーポレーションのグループ会社です。
また、オートウェイは2021年にタイヤネット通販 累計・年間販売本数1位を獲得しているので怖いということは全く無いといっても差し支えないでしょう。
オートウェイの評判や評価については↓
オートウェイで購入できるスタッドレスタイヤは主にアジアンタイヤ
オートウェイが怖いと感じてしまう理由のひとつとして、オートウェイで購入できるスタッドレスタイヤは国産タイヤの半額以下で購入できるものもあります。
そのため、評判や性能が悪いのではないかと心配になってしまいますが、実際に購入したユーザーからの総合評価の点数やレビューが確認できるので安心です。
また、価格が安い理由としては、オートウェイで販売しているスタッドレスタイヤは主にアジアンタイヤです。
アジアンタイヤも近年では評判が高くなっており、トヨタなどの国産メーカーでもアジアンタイヤが新車純正採用されている例も数多くあるのでそこまで不安に思うことも無いと思います。
オートウェイの工賃は高いのか?
通販でスタッドレスタイヤを購入するのが怖い理由のひとつとして、インターネット通販サイトはタイヤを安く購入できるの良いけれども、実際にタイヤを購入して自宅の近くのガソリンスタンドへタイヤの組み換えを頼んだら工賃が高くて、安いタイヤを購入した意味があまりなかったという経験をした方もいらっしゃると思います。
オートウェイではタイヤを購入した際に取付店の予約をすることが可能です。
また、取り付けなどの工賃は全国統一の料金が定められているので予想外の高い工賃を支払わなければならないといったこともなくなるので安心です。
また、オートウェイの取付店は全国で3,000店舗以上あるので、近くにカー用品店が無いといった方や大径のタイヤが交換できる店が見つからないという心配も少ないです。
古いタイヤが届きそうで怖い
ネット通販で価格が安いスタッドレスタイヤを購入したら、製造年月が数年前のものが届いた経験があるので怖くて購入できないという方も中にはいらっしゃいます。
オートウェイで販売しているタイヤは購入時に製造年月が書かれているため、古いタイヤを購入するということが無いので安心です。
また、在庫が残っている場合は1年前製造のタイヤが安く販売されているので、あえてそちらを購入するのもアリです。
オートウェイで評判の高いスタッドレスタイヤ
総合評価は調査時の点数ですので変動している可能性があります。
NANKANG AW-1
2020年から発売開始されたNANKANGのスタッドレスタイヤです。ナンカン史上最高のスタッドレスタイヤとしてオートウェイで専用販売されています。
評判や評価
2021年12月1日現在の総合評価は5点満点中4.38点です。
ナンカンの評判は悪くないのか
ナンカンというメーカーは聞いたことがないので購入するのが怖いと感じてしまう方もいると思います。
ナンカンタイヤは設立60年以上の歴史のあるメーカーで、台湾や日本以外にもアメリカやヨーロッパにも輸出している実績があるので評判は悪くないと言えます。
NANKANG AW-1の評判
良い評判
国産スタッドレスタイヤの半額以下で購入できる
価格は安いけれども圧雪・アイスバーンでも問題ない。
悪い評判
・タイヤが柔らかすぎるので寿命が不安。
・タイヤが柔らかいのでハンドルの応答性が悪い
・NANKANG AW-1はオートウェイでしか購入できない
などといったレビューがありました。
HIFLY Win-turi 212
HIFLYはアメリカのユニコーンタイヤのメインブランドです。HIFLYのタイヤはアメリカ運輸省の認定規格をはじめヨーロッパなどの規格にも合格したタイヤを販売しています。
Win-turi 212は独自に開発したタイヤパターンで、圧雪・アイスバーンだけではなくドライ路面でも安定したタイヤです。
またスタッドレスタイヤとしては静粛性が高いと評判です。
評判や評価
オートウェイの総合評価は5点満点中4.28点です。
HIFLYの評判や評価については↓
MOMO NORTH POLE W-1
イタリアのモータースポーツパーツを販売していることで有名なブランドです。momoはステアリングなどが有名ですが、タイヤも販売しています。
NORTH POLE W-1はSUV向けのスタッドレスタイヤで、冬季での制動力を確保しつつ、快適性も高いタイヤです。
評判や評価
オートウェイでの総合評価は5点満点中4.61点です。
COOPER WEATHER-MASTER ICE600
クーパー・タイヤはアメリカのタイヤ会社で100年以上の歴史を持ちます。2021年6月にグッドイヤーの子会社になりました。
ウェザーマスター アイス600はアイススケートのブレード状の溝によってアイスバーンでのトラクションを向上させています。
評判や評価
オートウェイでの総合評価は5点満点中4.50点です。
COOPER WEATHER-MASTER ICE600 のレビュー
実際にオートウェイでスタッドレスタイヤを購入された方の評判
私はオートウェイの台湾製スタッドレス使ってますけど性能は充分ですよ。何より安いです(オートウェイの回し者ではありません笑)
写真は昨日、北九州市の平尾台まで登ってきた写真です。台湾製でも全然大丈夫でした。https://t.co/Wq4meCfWKT pic.twitter.com/xaBj0dammy
— KENZ.K@北九州💉💉 (@KENZK_kitaQ) January 8, 2021
オートウェイでスタッドレス最短で頼んだら明日届くらしい。早すぎワロタ
— あすけ/大阪ポケカ (@rateko1018) November 4, 2021
安い通販会社にありがちな製造年月の古いタイヤを買わされることが無いので安心
注文から配送までが早いのですぐ届く。
価格が国産タイヤの半額以下で購入できるのに全く問題なかった。
などといったユーザーからの評判やレビューがありました。
評判が高くてもアジアンスタッドレスが不安な方はピレリやミシュランなどの海外タイヤもある
オートウェイで購入できるアジアンタイヤは評判が高くても価格が安すぎるし、ナンカンなどのメーカーは聞いたことが無いという方にはピレリやミシュランなどのスタッドレスタイヤがおすすめです。
ミシュランやピレリはタイヤの世界販売ランキング上位のメーカーであり、多くのオートバックスなどのカー用品店でも購入することが可能です。
オートウェイのデメリット
オートウェイでスタッドレスタイヤを購入する数少ないデメリットの1つとして国産のスタッドレスタイヤのラインナップが少ない点が挙げられます。
スタッドレスタイヤは国産ではなくでは嫌という方はオートウェイ以外での通販サイトでの購入をおすすめします。
おすすめはタイヤフッドです。タイヤフッドはユーザーの総合評価も確認できますし、タイヤの取付予約も可能なので、インターネット通販でタイヤを購入する際のわずらわしさが少ないです。
まとめ
オートウェイで購入できるスタッドレスタイヤはアジアンタイヤの中でも評判や評価の高い商品が多くあります。
国産スタッドレスタイヤ以外にも評判の高いアジアンスタッドレスタイヤも多くあります。
オートウェイなどで販売されているタイヤを検討することによってさらにスタッドレスタイヤの選択肢が広がることは間違い有りません。
人気記事:アジアンタイヤの事故のリスクは国産タイヤより高いのか