ブリヂストンREGNO GR-XIIIの性能は悪くない?【評価の高かったGR-XIIの後継】

静粛性や快適性が高いと評価が高かったREGNO GR-XIIの後継モデルとしてREGNO GR-XIIIが発売になりました。

上質な乗り心地を求めてる高級車などに乗っている方は気になっている方も多いのではないでしょうか。

果たしてREGNO GR-XIIIは他のタイヤと比較して価格はどれくらい違うのでしょうか。また、GR-XIIからどれくらい性能が向上しているのでしょうか。

ブリヂストンREGNO GR-XIIIの性能

ブリヂストンREGNO GR-XIIIの性能

REGNO GR-XIIIはGR-XIIと比較して以下の性能などが向上しています。

静粛性の向上

新開発のGR-tech Silentゴムなどの採用によってGR-XIIと比較してロードノイズは荒れたアスファルト舗装路で12%低減しているだけではなく、GR-tech Silent構造によって人間が気になりにくい音質にチューニングされています。

また、3Dノイズ抑制グルーブによってパターンノイズはスムーズなアスファルト舗装路で8%低減しています。さらにタイヤ摩耗時でもシークレットグルーブの効果により、静粛性が持続します。

走行性能

ブリヂストンの独自技術であるULTIMAT EYEによって、路面との接地面積を増やすことによってリニアで快適なハンドリングを実現しています。

また、ケースラインの最適化によりハンドリング性能だけではなくGR-XIIと比較して揺れも抑えられているため、快適な乗り心地を実現しています。

ウェット性能

GR-tech Silentゴムというウェットに特化した新ポリマーやウェット向上剤の採用やシリカ分散の促進などによってウェット性能が向上しています。GR-XIIではウェットグリップ性能がbでしたが、REGNO GR-XIIIではすべてのタイヤサイズでウェットグリップ性能aを取得しています。

転がり抵抗性能

ナノプロテック技術は静粛性やウェット性能の向上だけではなく、転がり抵抗性能の向上にも寄与しています。

転がり抵抗性能は29サイズでAA、22サイズでaを取得しています。

REGNO GR-XIIIと他のタイヤとの価格と評価の比較

タイヤサイズ:215/55R17 94Vで比較
価格と総合評価は調査時のTIREHOODでのもの
転がり抵抗性能とウェットグリップ性能はタイヤサイズによって異なる場合が有り

メーカー タイヤ名 価格

(1本あたり

税込)

総合評価

(5点満点中)

転がり抵抗性能 ウェットグリップ性能
BRIDGESTONE REGNO GR-XIII 29,920円 4.78点

(評価件数:4件)

AA a
REGNO GRVII 24,860円 4.65点 A b
YOKOHAMA ADVAN dB V553  28,050円 A a
ADVAN dB V552 22,000円 4.54点 A a
MICHELIN PRIMACY 4+ 21,340円 4.62点 A b
e-PRIMACY 20,570円 4.40点 AAA c
DUNLOP VEURO VE304 20,790円 4.48点 A a
TOYOTIRE PROXES Comfort Ⅱs 19,910円 4.61点

(評価件数:4件)

AA b
Continental PremiumContact 7 24,200円

REGNO GRVIIとの比較

ミニバンやSUVに乗っている方はREGNO GRVIIも検討することをおすすめします。転がり抵抗性能とウェットグリップ性能はREGNO GR-XIIIの方が優れていますが、REGNO GRVIIの方が価格が安いです。
また、専用のチューニングを施すことによって車体のふらつきを抑制しているのもメリットです。

総合評価に関してはREGNO GR-XIIIの方が高いですが、評価件数がまだ4件と少ないので参考値といえます。

ブリヂストンレグノの評価は高い?ルマンⅤとどちらを買うべきか

ヨコハマADVAN dB V553との比較

ブリヂストンREGNO GR-XIIIの購入を検討している方はヨコハマのADVAN dB V553と迷っている方も多いでしょう。

価格は上記タイヤサイズで1本あたり1,870円、ADVAN dB V553の方が安いですが、転がり抵抗性能はREGNO GR-XIIIの方が優れています。ADVAN dB V553の一番のメリットとしては静粛性が優れている点です。

ヨコハマADVAN dB V553の性能は悪くない?【評価の高かったV552の後継】

ADVAN dB V552も検討する価値がある

上記の表にあるプレミアムタイヤは快適性や評価が高いのがメリットではありますが、価格が他のコンフォートタイヤなどと比較すると高いというのがデメリットです。ADVAN dB V552は一つ前のモデルなので比較的価格が安いですが、静粛性に優れているというのがメリットです。

ヨコハマADVAN dB V553の性能は悪くない?【評価の高かったV552の後継】

ミシュランPRIMACY 4+との比較

PRIMACY 4+はタイヤサイズが全部で88あります。ですので、評価が高いプレミアムコンフォートタイヤが欲しいけれどもタイヤサイズが見つからないという方におすすめです。

PRIMACY 4+の価格は上記タイヤサイズでREGNO GR-XIIIと比較すると1本あたり8,580円安いですが、転がり抵抗性能とウェットグリップ性能はREGNO GR-XIIIの方が優れています。

ミシュランプライマシー4プラスの評価は悪くない?【4との違い】

ミシュランe-PRIMACYとの比較

電気自動車やPHEVに乗っている方はミシュランのe-PRIMACYもおすすめです。新たに開発した高弾性ゴムで転がり抵抗性能は最高グレードのAAAを獲得しています。
価格は上記タイヤサイズでREGNO GR-XIIIと比較すると1本あたり9,350円安いですが、ウェットグリップ性能はcです。

ミシュランeプライマシーの評価は?他の低燃費タイヤとの違いは

ダンロップ VEURO VE304との比較

価格が安くて静粛性が高いタイヤが欲しいという方はダンロップのVEURO VE304もおすすめです。ダンロップ独自技術であるサイレントコアで特殊吸音スポンジを搭載しており、静粛性が高いです。

価格はREGNO GR-XIIIと比較して上記タイヤサイズで1本あたり9,130円安いですが転がり抵抗性能はREGNO GR-XIIIの方が高いです。

ダンロップビューロVE304の評価は?静かなのは本当?

トーヨーPROXES Comfort Ⅱsとの比較

価格が安いプレミアムタイヤが欲しいという方はトーヨーPROXES Comfort Ⅱsもおすすめです。他の国産フラッグシップタイヤなどと比較して価格が安いのがメリットです。

REGNO GR-XIIIと価格を比較すると上記タイヤサイズで1本あたり10,010円安いですが、ウェットグリップ性能はREGNO GR-XIIの方が優れています。

トーヨータイヤ プロクセス・コンフォート ツーエスの評価は悪くないのか【静粛性】

コンチネンタルPremiumContact 7との比較

優れた快適性と走行安定性を両立したタイヤが欲しいという方はコンチネンタルのPremiumContact 7もおすすめです。

また、Tire Technology International Awards for Innovation and Excellenceでタイヤ・オブ・ザ・イヤーを受賞しているタイヤですので、評価も良いといえます。他にもサマータイヤテストで高い評価や順位を獲得しています。

REGNO GR-XIIIが購入できるおすすめのサイト


ブリヂストンREGNO GR-XIIIが購入できるおすすめのインターネット通販サイトはタイヤ販売&取付予約サイト【タイヤフッド】 です。TIREHOODではREGNO GR-XIII以外にも様々な国内外のタイヤを取り扱っているので、価格や評価を比較して購入することができます。
また、無料のパンク保証や取付店予約も出来るので、ネット通販でタイヤを購入したことがない方にも比較的おすすめです。

【デメリットも有り】タイヤフッドの評判は悪くない?【オートバックスの共同運営で安心】

まとめ


REGNO GR-XIIIは静粛性能だけではなく、運動性能やウェット性能も従来モデルと比較して向上しており更に魅力的な商品となりました。
また、サステナビリティ性能にも配慮されているので環境にもより優しいタイヤといえるのではないでしょうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする