クムホから発売されているオールシーズンタイヤのSOLUS 4S HA32の評判は悪くないのでしょうか。
また、他のオールシーズンタイヤと比較して評価や価格はどれくらい違うのでしょうか。
目次
クムホSOLUS 4S HA32の評判と評価
クムホSOLUS 4S HA32のインターネット通販サイトのタイヤフッドでの総合評価は5点満点中4.18です。
ユーザーからの評判
※SOLUSシリーズの評判です。
クムホのソルウスは良かったです。
利用した個人タクシーが履いてましたが、言われるまで判りませんでした。— junjunojisan (@PZ8y7qTzTUONbRF) January 8, 2021
新車と思われるグランドチェロキー、タイヤを見て驚き!クムホのソルウス!
— Nori@Carver斜面探し隊 (@NaoNoride) July 4, 2012
他のユーザーからの評判としては
・日本では知名度は低いが新車純正装着タイヤにも選ばれているので性能は悪くない
・雪道を走れるタイヤとしては静粛性も悪くない
・オールシーズンタイヤとしては価格が安い
などと行った評判やレビューがありました。
クムホタイヤの評価や評判
クムホタイヤではオールシーズンタイヤだけではなく、様々なサマータイヤやスタッドレスタイヤを販売しています。
クムホタイヤの評価や評判については以下のページで解説しています。
寿命は短くないのか
オールシーズンタイヤはドライやウェットの性能だけではなく、雪道も走行可能なため、寿命が短いのではないかと心配だというユーザーがいますが、本当にそうなのでしょうか。
クムホ SOLUS 4S HA32は同社の低燃費タイヤであるECOWING ES31より、耐摩耗性能が高いので、寿命が短いということはありません。
雪道走行は可能なのか
クムホ SOLUS 4S HA32はオールシーズンタイヤの為、雪道の走行は可能です。
しかし、深い雪道やアイスバーン路面での性能はスタッドレスタイヤより劣ります。
圧雪やアイスバーン路面に住む地域の方はサマータイヤとは別にスタッドレスタイヤを別に購入することをおすすめします。
コストでスタッドレスタイヤの購入を躊躇している方にはアジアンタイヤの選択肢もあり
節約の為にオールシーズンタイヤを検討している方にはアジアンスタッドレスを購入することをおすすめします。
アジアンスタッドレスであれば国産のタイヤと比較して半額以下で購入できる商品もあるため、サマータイヤとスタッドレスタイヤを購入しても国産タイヤほど負担になりません。
アジアンスタッドレスの評判や性能は近年高くなってきており、特にナンカンのAW-1はインターネット通販サイトのオートウェイでの総合評価は5点満点中4.39点(調査時)と高い評価を得ています。
ナンカンのスタッドレスAW−1の評判は国産タイヤと比較して高い?
クムホ SOLUS 4S HA32と他のオールシーズンタイヤとの価格と評価の比較
タイヤサイズ:195/65R15で比較
価格と評価は調査時のタイヤフッドでのもの
メーカー | タイヤ名 | 価格
(1本あたり 税込) |
総合評価
(タイヤフッド) |
備考 |
KUMHO | SOLUS 4S
HA32 |
6,710円 | 4.18点 | |
DUNLOP | ALL SEASON MAXX AS1 | 12,650円 | 4.35点 | |
MICHELIN | CROSSCLIMATE+ | 10,780円 | 4.49点 | |
↑ | CROSSCLIMATE2 | 12,320円 | 2021年発売 | |
TOYOTIRE | TOYO CELSIUS | 11,440円 | ||
YOKOHAMA | BLUEARTH-4S
AW21 |
13,420円 | 4.20点 |
KUMHO SOLUS 4S HA32はユーザーの評判にもあった通り、価格の安さが魅力的です。
MICHELIN CROSSCLIMATE+との比較
MICHELIN CROSSCLIMATEはKUMHO SOLUS 4S HA32と比較すると総合評価の高さが魅力的です。
価格は高くなってしまっても構わないので評価の高いオールシーズンタイヤを購入したいという方にはおすすめです。
また、価格はCROSSCLIMATE+よりさらに高価になってしまいますが、2021年にはCROSSCLIMATE2が発売になりました。
CROSSCLIMATE2はCROSSCLIMATE+より、ドライ・ウェット・スノー路面での制動距離が短縮されています。
SOLUS 4S HA32がおすすめできる方
SOLUS 4S HA32は、特に以下のユーザーにとっておすすめです。
- 積雪が少ない(年に数回程度)地域に住む方
- タイヤ交換の手間を省きたい方
- 保管スペースが限られている方
- 初期投資を抑えたい方
一方、以下のユーザーにはサマータイヤとスタッドレスタイヤの併用をお勧めします:
- 積雪地域に住む方
- スポーティな走行を好む方
- 安全性を最優先する方
- 長期的なコストよりも性能を重視する方
クムホSOLUS 4S HA32の総評
クムホSOLUS 4S HA32は、価格と基本性能のバランスに優れたオールシーズンタイヤです。特に以下の点が魅力です
- コストパフォーマンスの高さ:国産・欧州製オールシーズンタイヤの半額以下で購入できることも
- 基本性能の充実: 日常使用では十分な性能レベル
- メンテナンスの手軽さ: 年間を通して使用可能で交換の手間が省ける
- 適度な耐久性: 低価格ながら一定の耐久性を確保
一方で、以下の点には注意が必要:
- 雪道性能の限界: 本格的な積雪やアイスバーンには対応できない
- 極限性能の不足: 高いグリップ力や制動性能を求める場合は物足りない
- 季節による性能差: 専用タイヤに比べると季節適応性でやや劣る
クムホ SOLUS 4S HA32が購入できるおすすめのサイト
クムホ SOLUS 4S HA32が購入できるおすすめのインターネット通販サイトはタイヤ買うなら【タイヤフッド】です。
タイヤフッドでは上記のようにオールシーズンタイヤだけではなく、サマータイヤやスタッドレスタイヤなどの価格や評価を比較して購入できるため、安心です。
また、タイヤフッドではパンク保証やタイヤ交換予約も可能なため、便利です。
クムホ以外にもアジアンオールシーズンタイヤはある
価格が安いオールシーズンタイヤを購入したいということであれば他のアジアンオールシーズンタイヤもおすすめです。
例えばオートウェイで販売されているMINERVA ALL SEASON MASTERは価格が安く購入することが可能です。
MINERVAの評判や評価については↓
人気記事:アジアンタイヤの寿命・耐久性が短いというのは本当なのか?