ヨコハマアイスガード6の評価は5と比較してどのくらい高いのか【他社とも比較有】

現在、ヨコハマアイスガード6と5プラスが併売されている状態ですが、5(プラス)と6はどのくらいの性能の違いや価格差があるのでしょうか。

また、アイスガード5プラスと比較するとどれくらい評価が高い、若しくは低いのでしょうか。

ヨコハマアイスガード5プラスから比較しての6の進化

アイスガード6は5プラスよりさらに性能が向上しています。

氷上性能の向上

アイスガード6はアイスガード5プラスと比較すると氷上性能が15%向上しています。ヨコハマタイヤのテストではプリウスの20km/hの制動距離が15%短縮されています。

ウェットグリップ性能の向上

アイスガード5プラスと比較すると路面との接地性の向上や新しい給水ゴムを採用することによって制動距離を5%短縮しています。

低燃費性能の向上

ウェットのグリップ性能を維持しつつも、ブルーアースの低燃費技術を採用することによって、アイスガード5プラスと比較してもころがり抵抗が2%低減しています。

静粛性能の向上

アイスガード5プラスと比較して騒音エネルギーが33%低減することによってパターンノイズが1.8dB低減しています。

長期間の性能をキープ

アイスガード6は、オレンジオイルSを新たに使用することによって4年後の高い性能を保持します。

アイスガード6の評価

アイスガード5プラスも高い評価を得ていましたが、6も販売店やユーザーから高い評価を得ています。

TIREHOOD AWARD 2019  タイヤオブザイヤー(スタッドレスタイヤ)  セダン・ワゴン部門でゴールドを受賞しています。

シルバーはピレリのICE ASIMMETRICOでブロンズはBLIZZAK VRX2が受賞しています。

ユーザーからの評価

アイスガード6の評価は非常に高くタイヤフッドのユーザー総合評価では5段階で4.43を獲得しています。

ヨコハマアイスガード6と他のスタッドレスタイヤの比較

タイヤサイズ:205/60R16で比較。価格および評価は調査時のものです。

メーカー タイヤ名 価格(1本) 評価 備考
ヨコハマ アイスガード6 IG60 23,210円 4.43
アイスガード5PLUS IG50 15,840円 4.17
ピレリ ICE ASIMMETRICO PLUS 9,548円 4.05
コンチネンタル NorthContact  NC6 12,232円 4.08
ブリヂストン BLIZZAK  VRX 20,306円 4.36
BLIZZAK VRX2 23,040円 4.40
ダンロップ WINTER MAXX  WM01 10,623円 4.26
WINTER MAXX  WM02 17,270円 3.91

ヨコハマアイスガード6と5プラスとの価格の比較

アイスガード5PLUS(IG50)とアイスガード6(IG60)を比較するとIG60の方がユーザーの総合評価が高いですが、1本あたりの価格差が約7,000円あります。

4本だと3万円近い価格差になってしまいます。

5PLUS(IG50)は評価が低いのではないかと感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、タイヤフッドのTIREHOOD AWARD 2019で受賞しているので安心といえます。

ヨコハマアイスガード5プラスの評価は高い?【6と価格などの比較】

ブリヂストンVRX2との比較

意外だったのがアイスガード6 IG60の方がVRX2より価格が高く、評価も高かった点です。評価も価格も比較してもほとんど変わらないので、好みで選ぶと良いでしょう。

ウィンターマックスとの比較

ウィンターマックス02はヨコハマアイスガード6と比較すると1本6千円くらい安いですが、ユーザーの評価が若干低い点が気になります。評価件数が少ない事も関係しているかもしれません。

注目したいのがウィンターマックス01の価格の安さです。アイスガード6より1本1万円以上安いスタッドレスタイヤにも拘らず評価もまずまずです。

ヨコハマアイスガード6が購入できるおすすめの通販サイト

ヨコハマアイスガード6が購入できるおすすめのインターネット通販サイトは【TIREHOOD】
です。タイヤフッドではユーザーの総合評価を確認できることや、パンク安心保証などがあるので非常に安心して購入することが可能です。

安いスタッドレスを購入したい方はアジアンタイヤをお勧め

タイヤフッドではヨコハマアイスガード6をはじめ、コストパフォーマンスが高いスタッドレスタイヤを販売していますが、アジアンタイヤだとさらに安く購入することが可能です。

アジアンタイヤの性能が悪いのではないかと心配されてる方もいらっしゃいますが、最近のアジアンタイヤの性能は高く、ユーザーの評価も高いので安心して購入することが可能です。

アジアンタイヤが購入できるお勧めのサイトはオートウェイです。

オートウェイでもタイヤフッドと同じく、ユーザーの評価を確認することが出来るので安心できますし、アジアンタイヤの評価の高さも分かると思います。

国産タイヤに拘らない方であれば非常にお勧めです。



オートウェイは安くて安心!オートウェイでタイヤを購入すべき理由

まとめ

ヨコハマアイスガード6の購入を検討している方は他社のスタッドレスと比較して購入することをお勧めします。

ヨコハマアイスガード6は5プラスやブリザックVRX(2)、ウィンターマックス01および02などと比較しても性能やユーザーの評価が高く非常に魅力的なスタッドレスタイヤです。

ただし、価格が安いとは言えないので、他の国産タイヤや評価の高い海外製のタイヤと価格などを比較してタイヤを購入することをお勧めします。

人気記事:アジアンタイヤの事故のリスクは国産タイヤより高いのか