ヨコハマタイヤから発売されているSUV用A/TタイヤであるGEOLANDAR A/T G015の評価や性能は悪くないのでしょうか。
また、G015は雪道での走行は可能なのでしょうか。
GEOLANDAR A/T G015の評価
意外とロードノイズは気にならない( ・∇・)
これで何処へでも行けそう✌️#ジオランダーat g015 pic.twitter.com/mLWHDTg5iz— miji (@miji0223) January 26, 2020
純正19インチのホイールをスタッドレスにしようと思ったけどやっぱり高いな
ブリザックDMV3で16万😢#新型ハリアー— 田代 (@mittyeru5) October 13, 2020
他のGEOLANDAR A/T G015の評価やレビューとしては
・ある程度のオフロードも走行が出来るにも拘らず静粛性については悪くない。
・SUV用のタイヤなのに耐摩耗性能も悪くなさそう
などといったユーザーからの評価やレビューがーありました。
雪道での走行は可能なのか
GEOLANDAR A/T G015はA/Tタイヤですので雪道での走行が可能です。
A/Tタイヤとは
A/Tタイヤはオールテレーンタイヤと読み、全ての地形が走行可能なタイヤです。但し、オンロード性能は普通のラジアルタイヤの方が高いですし、オフロード(マッド)はM/Tタイヤの方が性能が高いです。
雪道も走行が可能ですが、スタッドレスタイヤより雪道での性能はお取りますので、軽い雪道程度の走行に留めておいたほうが安全です。
凍結路面は危険なので走行しないほうが良いでしょう。
路面が凍結する地域にお住まいの方などはコストや手間がかかってしまいますが、サマータイヤとスタッドレスタイヤ両方を準備することをおすすめします。
因みにヨコハマタイヤではSUV専用のスタッドレスタイヤであるiceGUARD SUV G075という商品を販売しています。
アイスガードSUV G075の評価は高い?【4WDにオススメ出来る理由】
ホワイトレターもタイヤサイズによっては有り
#三菱デリカD5 に「#GEOLANDAR #A/T #G015」265/75R16を装着しました!!
普段は勿論、オフロードでもカッコイイ!
ワイルドな仕様のD5にホワイトレター入りの当商品がお車の引き立てて更にワイルドなカンジになりましたね♪ご購入ありがとうございました! pic.twitter.com/RMSNifhgAA
— タイヤガーデン高津@夏の替え得市開催中! (@tg_takatsu) October 31, 2020
GEOLANDAR A/T G015はタイヤサイズによってはアウトラインホワイトレター(OWL)も用意されています。
タイヤのホワイトレターとはサイドのロゴが白く塗られたものを指します。
ドレスアップやカスタムには最適です。
GEOLANDAR A/T G015と他のSUVタイヤとの価格の比較
タイヤサイズ:265/65R17で比較
価格は調査時のタイヤフッドでのもの
メーカー | タイヤ名 | 価格
(1本あたり 税込) |
備考 |
YOKOHAMA | GEOLANDAR G015 | 23,650円 | ※レイズドブラックレター
(RBL) |
BRIDGESTONE | DUELER A/T001 | 27,115円 | ↑ |
DUNLOP | GRANDTREK AT5 | 22,220円 | ↑ |
TOYOTIRE | OPEN COUNTRY A/T+ | 17,490円 | |
MICHELIN | LATITUDE TOUR | 14,850円 |
※レイズドブラックレター仕様の価格です。タイヤサイズによってはホワイトレターも用意されているタイヤです。
GRANDTREK AT5との比較
GEOLANDAR G015を検討している方は価格の近いDUNLOP GRANDTREK AT5と比較している方が多いと思います。両者ともM+Sなので雪道の走行は可能です。
GRANDTREK AT5は2021年に発売されたモデルの為、新しいモデルのタイヤがほしいという方にはこちらがおすすめです。
OPEN COUNTRY A/T+との比較
TOYOTIRE OPEN COUNTRY A/T+は上記のタイヤサイズでGEOLANDAR G015より1本あたり約6,000円程度安いのでコストパフォーマンスの高さが魅力です。しかもM+S(マッドアンドスノー)タイヤなのでぬかるみや雪道にも対応しています。
ただし、ホワイトレターのラインナップがないのでSUVのタイヤはホワイトレター一択という方は他のタイヤを検討することをおすすめします。
LATITUDE TOURとの比較
SUV用のタイヤとして、国産のタイヤに拘らないという方はコストパフォーマンスの高い
LATITUDE TOURもおすすめです。また、総合評価も高いです。
M+Sでは無いので雪道や汚泥露の走行もできませんし、ホワイトレターも有りませんが、SUV用のタイヤとしては価格の安さが魅力的です。
デメリットとしては現在のタイヤサイズは265/65 R17 112Sと265/60 R18 109Tの2サイズしかありません。
GEOLANDAR A/T G015が購入できるサイト
GEOLANDAR A/T G015が購入できるお勧めのインターネットサイトはタイヤフッドです。タイヤフッドは上記で紹介したようにSUV用以外にも国内外問わず様々なタイヤを販売しています。
また、ユーザーの評価も確認できるので安心して購入できます。さらに取付予約やパンク保証があるので安心です。
まとめ
GEOLANDAR A/T G015オンロード・オフロードそして雪道も走行できる万能なタイヤですが、上記のようにデメリットもあります。
街乗りしかしない方で低燃費性能を求める方にはGEOLANDAR CV G058やBluEarth-XT AE61など、オンロード性能が高いSUVタイヤがあるのでそちらを検討することをおすすめします。
人気記事:SUV用タイヤおすすめランキング9選【静粛性や低燃費性能】