ヨコハマから発売されているプレミアムスポーツタイヤであるADVAN Sport V107の評価は悪くないのでしょうか。
また、ADVAN sport V105Sや他のスポーツタイヤと比較して価格はどれくらい違うのでしょうか。
ADVAN Sport V107の評価
自動車メーカーからの評価
ADVAN Sport V107はBMWの高級スポーツカーであるM3とM4に新車純正採用されたことで話題となりました。
BMWのMシリーズに採用されるということから分かるように自動車メーカーからの評価が高いと言えるでしょう。
また、国内メーカーだとニッサンのフェアレディZがADVAN Sport V107を採用しています。
ユーザーからの評価や口コミ
ユーザーからの評価や口コミとしては
タイヤ変わりました☺️
YOKOHAMA S . drive
245/40R18
↓
YOKOHAMA ADVAN Sport V107
245/40ZR18初ADVAN!
とりあえず慣らしがてら10km位走りましたが、静かで減速時も凄くスムーズ…👀
…7年前のタイヤと比べるのもなんですが笑
グリップ加減はまた慣らし終わりに楽しみます☺️ pic.twitter.com/cayHw88ME8— このは_CZ25🌒 (@_KonoHAmia_25) December 4, 2022
他の口コミとしては
・価格は高いがドライとウェットのグリップ力が高いのに静粛性が高い
などといったものがありました。
ADVAN Sport V107の性能
ADVAN Sport V107は従来品であるV105(S)と比較してさらに改良がされています。
高速安定性の向上
タイヤの接地面圧がより均一になるようにV105Sと比較して断面形状をさらに最適化しています。
このことにより、高速安定性が向上しています。
グリップ性能
新たなポリマーの採用や、新プロファイルによってV105Sと比較してタイヤ形状をスクエアに近づけることによってより強いグリップ性能を実現しています。
転がり抵抗性能の違い
ADVAN Sport V107の転がり抵抗性能はA若しくはBを獲得しているのに対して、V105はA~C以外にもラベリングを取得していないものもあります。
ウェットグリップ性能の違い
ADVAN Sport V107のウェットグリップ性能は全てのタイヤサイズで最高ランクのaを獲得しています。
比較してV105はウェットグリップ性能がaのタイヤサイズもありますが、bやラベリングを取得していないものもあります。
タイヤサイズの違い
ADVAN Sport V107は18インチ~23インチ、V105は16インチ~23インチのタイヤサイズを販売しています。
YOKOHAMA ADVAN sport V107と他のタイヤと価格と評価の比較
タイヤサイズ:275/40ZR19で比較
価格と評価は調査時の【TIREHOOD】 でのもの
転がり抵抗性能とウェットグリップ性能はタイヤサイズによって異なる場合があります。
メーカー | タイヤ名 | 価格
(1本あたり 税込) |
総合評価
(5点満点中) |
転がり抵抗性能 | ウェットグリップ性能 |
YOKOHAMA | ADVAN sport V107 | 43,010円 | B | a | |
↑ | ADVAN sport V105S | 42,350円 | 4.40点 | C | a |
BRIDGESTONE | POTENZA S007A | 56,210円 | 4.68点 | B | b |
DUNLOP | SP-SPORT MAXX060+ | 38,940円 | 4.55点 | A | a |
FALKEN | AZENIS FK510 | 24,640円 | 4.39点 |
ADVAN sport V105Sとの比較
価格はADVAN sport V107もV105Sも大差はありませんので、V107をよりおすすめします。
上記で紹介した通り、V107はV105と比較してさらに性能が向上しています。
BRIDGESTONE POTENZA S007Aと比較
ADVAN sport V107を検討している方はBRIDGESTONE POTENZA S007Aと迷っている方も多いと思います。
価格は1本当たり13,200円とPOTENZA S007Aの方が高いですが、総合評価の高さが魅力的です。
評価が高いタイヤを購入したいという方はPOTENZA S007A、ウェットグリップ性能が高いタイヤを購入したいタイヤを購入したいという方はADVAN sport V107をおすすめします。
DUNLOP SP-SPORT MAXX060+との比較
価格が安く、転がり抵抗性能とウェットグリップ性能が高いタイヤを購入したいという方はSP-SPORT MAXX060+がおすすめです。
価格は1本当たり4,070円とADVAN sport V107と比較して安いです。
MICHELIN PILOT SPORT 4Sとの比較
上記タイヤの比較表にはありませんが、ADVAN sport V107を検討している方はPILOT SPORT 4Sとも比較して検討することをおすすめします。
PILOT SPORT 4Sはミシュランのプレミアムスポーツタイヤでドライだけではなく、ウェットグリップ性能も高いタイヤです。
ミシュランは日本のタイヤメーカーではありませんが、世界の売上高でブリヂストンを抜いて世界一になったことがあるくらい評価の高いメーカーです。
ADVAN sport V107が購入できるおすすめの通販サイト
ADVAN sport V107が購入できるおすすめのインターネット通販サイトは【TIREHOOD】 です。
タイヤフッドでは上記のようにヨコハマのADVAN sport V107以外にも国内外のプレミアムスポーツタイヤと価格と評価を比較して検討することが出来ます。
また、パンク保証や取り付け店予約も可能なのでネット通販でタイヤを購入したことが無い方でも比較的安心できるでしょう。
まとめ
ADVAN sport V107はプレミアムスポーツタイヤとして高いドライグリップ性能やウェットグリップ性能だけではなく、高い静粛性や高速安定性も実現しています。
価格は確かに他のスポーツタイヤと比較して安いとは言えませんが、高いスポーツ性能と快適性能があります。